RADIO ROOM (写真は2016年のもの)
No1デスクの様子です。 2019年1月現在は、IC-7300+TL-933が設置され、CW、RTTYはMax 250Wくらい、SSBでMax500Wくらいで使用しています。
棚の上にあるPC(T88TJ/JR1FKR・森谷さん寄贈)で、電源を入れればWiFiで直ぐにNETができます。これはクラスタの確認用に使っています。
※PCは、ご自分のものを使われるのも無論、OKです。自分の無線機を使用する方もあります。
No2デスクの様子です。
現在はIC756PRO、TS-570が棚に置かれ(両方とも100W機)、JRL-2000Fを使用して600W程度での運用ができます。
左手手前がNO.3デスクで、FT857Dが利用できます。
後ろの壁に、ルームを利用された方や交信局のQSLカードが貼られています。
多いときで、3名での運用実績があります。
奥から見ることこんな感じですネ。(2019年1月撮影)
正面の棚にIC756PROが見えており、右側の机の上にJRL-2000Fがあります。(白いタオルで覆いがされてますが)
この写真では、中央に置かれたリグでFT8を運用中です。